ipad miniかったよ

どこでも持ち運べると思って買った初代ipadは予想外に重くて結局家でたまに遊ぶぐらい。ipad miniも実物を触るまでは重くて持ち運びできないと思ってたんですが、実際に手にとって見てこれならいけると思って購入。専門書もストレスなく読めるし、バッテリ持ちも良好。

任期切れ

ラボのPDが任期切れ、どうすんだろ
はあ、他人ごとながら胸が痛いしやりきれん。
だってさー、テーマが悪いじゃん。散々狩り尽くされた後の跡地で新しいことやれって言われてるようなもんだし。はあ

後輩のモチベーションが上がらない件について

後輩は他大学からの進学で、もといた大学ではB4の一年でフルペーパーが書けるぐらいの仕事をしたやつでかなり優秀なんですが、最近腐っています。原因はテーマが悪くて結果が出ないからなんだけど、後輩は問題にどう対処していいか全くわからず、闇雲に実験を繰り返しては失敗している。しかも実験数が明らかに減っている。まずいですよねー

いやーどう考えてもテーマが悪いよなー、あんなテーマ無理だよー、と思いつつ、最初から成功するのは教育上よくなくて、B4ぐらいで失敗してそれをリカバーする経験をするのって大切だよなと思う。

成功することより失敗することのほうが多いんだから、
大切なのはどうやって成功するかより、どうやれば失敗しないか orどうやって失敗に対処するかだよなあ。

iphone届いた

数日前に。D論が忙しくてあんまり遊べてない。iphone4からの機種変更だが満足している。アプリやカメラの起動速度が早く快適。画面が大きくなったので操作感が失われるのではないかと思ったが、私の手が大きいこともあり問題なし。バッテリの持ちはiphone 4と比べると悪くなったが、特に気にならない。一日もつし

これはすごいデバイスですよ。iphone 4でも不満はなかったが乗り換えて正解だった。ここまで機能をそぎ落としているのに全く不満がない。

今年から学振の結果はネット確認らしい

学振通るか通らないかって、ボスの責任が大きいと思う。毎年出したやつほとんどが通る研究室にはノウハウがある。過去に通った申請書をベースに毎年改良・補強されてきた申請書があるから、それをベースにすればかなりの確率で通る申請書が書ける。また、そういう研究室ではボスが学振を意識して研究を管理していて、学生に一貫した研究をさせていて・学振に間に合うように論文を書かせている。
なので、過去に学振採用者がいない弱小研究室でボスがあんまり研究に口を出さない場合は、頑張っていても学振取るのは結構厳しい。採用率3割ってことは7割は落ちてますからね。

Grazing web browser

話題なので入れてみたけど、ジェスチャに若干のバクがある。
あと重い。
Grazing - an advanced web browser for iOS

分離作業終わった

無事終わり、来週から次の工程へ